
ABOUT
about
iroto
「色」は生活の中に不可欠な存在です。
日本の四季折々の色彩美で育まれた感性ともとに、
色々なコーディネートを楽しんで頂きたいと考えています。
自分に自信がなくても、
好きな色を身につけるだけで自分らしくいれる、
元気になる、その感覚を大事にしています。
「色と」共に、日本文化を大切にしつつ、
より女性が美しく輝ける後押しをさせていただきます。

Brand history
&
Message
IROTOは、着物レンタルをメインにした
ジャパニーズ・ブランドですが、
始まりは、ファッションアクセサリーブランドでした。
一重にIROTOだけの力でなく、
20年以上続けている
義母の着物レンタル店があって、今があります。
義母が大切にしてきた着物と
IROTOの着物も加わり、
とても小さなお店ですが、
数多くの着物をご用意させて頂いております。
着物などに関する考え方も継承しながら、
サステナブルに、日本の伝統的なファッションとして
着物を後世にも残していきたいと思っています。
ただ、着物があれば良いわけでは全くなく、
着る人が輝けるようお手伝いさせて頂くのが、
私たちの使命だと思っています。
だからこそ、
お一人お一人に合わせたコーディネートが大切になります。
今では、素晴らしい チームIROTO のメンバーが、
スタイリングをサポートしてくれています。
いつまでもクリエイティブに、
スタイリングできるように
ただトレンドを入れるだけではなく、
伝統的観点も大切にしつつ、発信し続けていきます。

神谷 綾子
2015年 オリジナルブランド「IROTO」を立ち上げる。ファッションアクセサリーの販売を開始。
2016年 雑誌「VERY」主催のイベント「VERY Fes」に出店。ミセスCEOとなる。雑誌「VERY」掲載。
2017年 展示会「Lights」に出展。名古屋のジュエリーショップ「Fuligoshed」や新宿高島屋にてポップアップショップを開催。
2018年 10年近くいる着物の世界の経験や知識を踏まえ、IROTOにて着物に関するサービスをスタートする。「自分で着れるゆかたの着付けレッスン」を開催。
2019年 着物スタイリストとして、本格的にIROTOで活動をスタートする。義母の着付け店の協力が加わり、IROTO着物レンタルを開始。
2020年 株式会社IROTOを設立。雑誌「ELLE」掲載。
KIMONO stylist / Designer

IROTO 代表 / 神谷 綾子
AYAKO KAMIYA
栃木県那須塩原市出身。東京都在住。
洋品店の娘として生まれ、小さい頃から絵を描くこと、
何かを作ることに夢中になり、
ヒコ·みづのジュエリーカレッジを卒業後は、
ファッションアクセサリーのデザイナー、
フラワーアレンジの仕事を経て、結婚·出産。
着付け師である義母の影響もあり、結婚前より着物の世界に入る。
大手着物学院の着付師免許、師範免許取得。
着物スタイリスト兼デザイナー。
パーソナルカラーリスト。

company

SHOP location
お店の場所は、
地下鉄 新宿御苑前駅すぐ近くになります。
JR新宿駅から徒歩10分ほどです。
完全予約制につき、ご予約の際にお店の詳細をお伝えしています。
お店は会社所在地とは異なりますのでご注意ください。
狭い店内ですが、お着物の種類はかなり豊富にご用意しています。
お気軽にお越しください。
